大阪コミコン

トピックス

NEW<早くも第2弾 来日セレブ情報 解禁!>マッツ・ミケルセン氏(『ライオン・キング:ムファサ』)、ヒュー・ダンシー氏(『ハンニバル』)、エミリー・ラッド氏(『ONE PIECE』)、ダニエル・ローガン氏(『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』)大阪コミコンで来日決定!そして★大阪コミコンでは初!あの伝説の企画復活★マッツ氏&ヒュー氏参加の超貴重なパーティ開催決定!!

2025.03.21

株式会社東京コミックコンベンション(代表取締役社長:後藤 武彦)は、2025年5月2日(金)~5月4日(日・祝)までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催する「大阪コミックコンベンション2025」(以下、「大阪コミコン2025」)の来日セレブ情報を発表いたしました。

「大阪コミコン2025」来日セレブ第2弾が発表!

先日、映画『ワイルド・スピード』のハン役でおなじみのサン・カン氏が「大阪コミコン2025」来日セレブ第1弾として参加することが発表されたばかりですが、さらなる豪華ゲストとして、マッツ・ミケルセン氏、ヒュー・ダンシー氏、エミリー・ラッド氏、ダニエル・ローガン氏の一挙4名の参加が決定いたしました!マッツ氏、ヒュー氏、エミリー氏、ダニエル氏は全ての日程で来場し、当日は会場において写真撮影会およびサイン会等も予定されています。
※撮影会・サイン会のチケット販売の詳細につきましては後日発表いたします。

そして、コミコンに参加をする方、参加を検討している方にさらなる朗報!なんと、マッツ・ミケルセン氏とヒュー・ダンシー氏が登壇する、超プレミアムなパーティ企画が発表されました!

彼なしでは始まらない!“日本のコミコンの至宝”マッツ・ミケルセン氏が大阪にやってくる!

日本のコミコンにはもはや欠かせない、“北欧の至宝”ことマッツ・ミケルセン氏は、2006年公開の映画『007/カジノ・ロワイヤル』で敵役となるル・シッフルを演じ国際的な評価を獲得。その後も映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)のゲイレン・アーソ役、マーベル映画『ドクター・ストレンジ』(2017)のカエシリウス役、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』(2022)のグリンデルバルド役など、世界的に有名なシリーズに出演をはたし、スターの座を不動のものにしました。また、最新出演作『ライオン・キング:ムファサ』(2024)は、日本でも特大ヒットを記録。2024年に国内で公開された洋画実写作品で興行収入NO.1の快挙を達成しています。

「東京コミコン2024」でマッツ氏と最高にアツい友情を披露したヒュー・ダンシー氏が「大阪コミコン2025」に参加決定!

昨年末の「東京コミコン2024」で念願の初来日をはたしたヒュー・ダンシー氏は、マッツ・ミケルセン氏主演の『ハンニバル』(2013-2015)で、犯罪者の心を理解し、共感能力に優れながらも精神的葛藤を抱えるFBIの犯罪プロファイラー、ウィル・グレアム役で広く知られるように。『ハンニバル』での共演きっかけに、プライベートでも絆を深めたマッツ氏&ヒュー氏は、先の「東京コミコン2024」では共にステージに登壇し撮影当時の裏話を披露。
また、彼らと一緒に撮影できるダブルショット撮影券が販売開始となった際には、チケットはわずか10分で完売。国内でも熱狂的な支持を受けていることを証明しました。さらに、今年ディズニープラスで配信が開始されたアニメ『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』でドクター・オクトパスの声を担当し注目を浴びています。

実写版『ONE PIECE』で熱視線!ナミ役エミリー・ラッド氏が来日決定!

エミリー・ラッド氏は、尾田栄一郎氏の人気漫画「ONE PIECE」の実写版にて、航海に関する豊富な知識と天候を読む天賦の才で船を導く“麦わらの一味”の航海士ナミ役を演じている新進女優。同作は、配信開始から2週連続で Netflix 週間グローバルTOP10(英語シリーズ)で1位を記録、さらに配信の翌月にはシーズン2の制作が決定するなど、破竹の勢いを見せています。
熾烈なオーディションを経てナミ役に抜てきされたエミリー氏は、実は原作「ONE PIECE」の大ファン!誰よりもナミの心に深く共感し、「お金とお宝に目がない」という一面を持ちながらも、芯が通った強い意志を持つナミを感情豊かに演じています。また、ナミの特徴的な武器である棒を使ったアクションにも挑戦し、世界中の「ONE PIECE」ファンを魅了、ナミのさらなる魅力を表現しています。

セレブと日本のコミコンを繋ぐ架け橋!ダニエル・ローガン氏が今年も参加!

ダニエル・ローガン氏は、『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002)や『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』(2008-2020)で、銀河一の賞金稼ぎジャンゴ・フェットのクローンとして生まれた“息子”ボバ・フェットという重要なキャラクターを演じ、ファンから長年愛され続けている人物。
東京コミコンへの参加回数はこれまでの来日セレブの中で歴代最多を誇っており、東京コミコンの“セレブ親善大使”も務めています。また昨年末の「東京コミコン2024」では、コミコンショップの店長として大活躍!接客やレジ打ちなどをこなし、別の角度からもコミコンを盛り上げました!

大阪コミコンを満喫した後はパーティ会場でセレブがあなたをお待ちかね!伝説の企画復活!

昨年末の「東京コミコン2024」では、特別企画として「東京コミコン2024 アフタークリスマス」と題したスピンオフ企画を実施。マーベル映画「キャプテン・アメリカ」シリーズのセバスチャン・スタン氏をお迎えし、12月末の3日間、都内某所にてセバスチャン氏登壇のパーティを実施いたしました。同イベントが大好評だったことを受け、「大阪コミコン2025」でも、この伝説の企画を実施することが決定いたしました!
5月2日(金)の夜に「大阪コミコン」の会場近くのホテルにて開催されるスペシャルパーティに登壇が決定しているのは、『ハンニバル』コンビのマッツ・ミケルセン氏とヒュー・ダンシー氏。「大阪コミコン」を思いっきり楽しんだ後は、2人が登壇するパーティに参加して、特別な“華金”を過ごしましょう!
※時間や場所、料金等詳細については後日、大阪コミコンの公式 WEB サイトで発表させていただきます。

<待望の来日セレブ情報 第一弾がついに解禁>サン・カン氏(「ワイルド・スピード」シリーズ) 来日決定!東京コミコンで大盛況!コスプレコレクションが⼤阪に初上陸!コスプレやバウンドコーデでステージに立つ参加者を募集!3⽉15⽇(⼟)正午からコスプレチケット発売開始!!

2025.03.14

株式会社東京コミックコンベンション(代表取締役社長:後藤 武彦)は、2025年5月2日(金)~5月4日(日・祝)までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催する「大阪コミックコンベンション2025」(以下、「大阪コミコン2025」)の来日セレブ情報を発表いたしました。

「大阪コミコン2025」記念すべき第一弾セレブがついに発表!

2023年に開催された「大阪コミコン2023」は、初開催にもかかわらず51,675人ものファンが来場、翌年の「大阪コミコン2024」では前年を1万人以上も上回る来場者数(61,828人)を記録と、本家である「東京コミコン」に負けず劣らずの勢いを見せている「大阪コミコン」。今や日本一のポップ・カルチャーの祭典として、毎年熱狂と感動を生み出している同イベントが、今年も5月2日(金)~4日(日・祝)、インテックス大阪にて開催! 開催まであと2か月を切った本日、「大阪コミコン2025」の来日セレブ第1弾として、映画「ワイルド・スピード」シリーズで知られる俳優サン・カン氏の参加が決定しました!
サン・カン氏は2日(金)・3日(土・祝)の2日間来場し、当日は会場において写真撮影会およびサイン会等も予定されています。
※撮影会・サイン会のチケット販売の詳細につきましては後日発表いたします。

『ワイスピ』ファン胸アツ!ハンことサン・カンが日本のコミコン初参加!

サン・カン氏は、『フェリシティの青春』や『スピン・シティ』、『コールドケース 迷宮事件簿』といった人気海外ドラマに出演したのち、大人気のカーアクション映画『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(2006)にて、冷静沈着な名ドライバー、ハンを演じブレイク。同作で命を落としたと思われていたハンは、シリーズ9作目『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(2021)で奇跡の復活を果たし、シリーズ通算11作目にして最終章の『Fast X: Part 2(原題)』にも出演することが決定しています。
そんなサン・カン氏は、プライベートでも大の車好きとして知られており、過去には『ワイルド・スピード』ファンに今もなお愛され続けている故ポール・ウォーカー氏の弟コディ・ウォーカー氏が創業者として名を連ねる世界最大級のカー・ショー「FUELFEST JAPAN」に参加するため来日。
滞在中は日本各地に出没し、最大手の牛丼チェーン店に立ち寄ったこともファンの間で話題となりました。
今後の来日セレブ情報につきましても、決定次第随時ご案内させていただきますので、ぜひご注目ください。

コスプレコレクションが⼤阪に初上陸!

昨年の東京コミコンにて初開催となった「コスプレコレクション」ステージが⼤阪コミコンでも開催決定!昨年に引き続き、コスプレ⾐装での参加はもちろん、バウンドコーデやアメコミコーデ、お気に⼊りのファッションなど、様々な⾐装やコーデで参加してくださる⽅を募集します。お1⼈での参加や家族、友達、お⼦様のみでもご応募可能です。さらに、シークレットゲストや多くの著名⼈の参加も…!?今年のゴールデンウィークは、⼤阪コミコンならではのコスプレコレクションをお楽しみください!

コスプレ参加者必⾒!コスプレチケットの発売⽇が決定!
コミコンで⼤⼈気コンテンツの⼀つであるコスプレの、「コスプレ参加証」&「早期更⾐室利⽤チケット」がいよいよ明⽇3⽉15⽇(⼟)正午から発売開始!コスプレ参加証は、「⼤阪コミコン2025」へのコスプレ参加並びに更⾐室やクローク利⽤に必要となり、会期中にコスプレ参加を予定されている⽅は⼊場券(1⽇⼊場券/3DAYPASS)とあわせてこの参加証が必要となります。またこちらの参加証をご購⼊いただくことで、会期中の会場での着替えや荷物のお預けがスムーズに⾏える嬉しい特典も!
さらに早期更⾐室利⽤チケットをお持ちの⽅は、5月2日(⾦)は朝9時、3日(⼟)から4日(⽇)は朝8時から更⾐室・クロークを利⽤でき、イベント開場時の⼊⼝にて、⼊場する⼀般のコミコンファンの皆様をコスプレでお出迎えすることが可能です。
なお、「コスプレ参加証」等のチケットをお持ちでなくても、クローク(別途料⾦)の利⽤は可能となります。限定数での発売となるのでご購⼊はお早めに。
★チケットご購⼊はこちらから⇒ https://w.pia.jp/t/osakacomiccon/

前回を超える応募数の中から「大阪コミコン2025」の顔となるメインビジュアルが決定!各種入場券が好評発売中!

2025.02.20

株式会社東京コミックコンベンション(代表取締役社長:後藤 武彦)は、2025年5月2日(金)~5月4日(日・祝)までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催する「大阪コミックコンベンション2025」(以下、「大阪コミコン2025」)のメインビジュアルを発表いたしました。
合わせて、各種入場券の発売中のご案内になります。

「大阪コミコン2025」のメインビジュアルがついに決定!

コミコン名物である「メインビジュアルコンテスト」は、その名の通り“コミコンの顔”となるビジュアルを決定する一般公募のコンテスト。第4回目の2019年に初開催されて以来、応募数は毎年増加。「メインビジュアルコンテスト」は今ではすっかり人気コンテンツとしてコミコンファンの間で広く親しまれています。今年も、プロ・アマ、一般・学生を問わず、世界中から力作が集結!前回をはるかに上回る応募数に審査員たちも驚きを隠せない中、ついに今年の「大阪コミコン」を飾るメインビジュアルが決定しました!厳しい選考を経て、見事グランプリに選ばれたのは、kimu氏が描いた作品です!
kimu氏は、奈良県出身の水彩画イラストレーター、グラフィックデザイナーです。
今回のグランプリ受賞にkimu氏は、「この度はグランプリの選出ありがとうございます!まだ夢を見ているかのようで実感がありません…。大好きなコミコン、そして開催地の『インテックス大阪』は学生時代の思い出の場所、さらに今年は『大阪万博』もあり…このイベント、この場所この年に関われたことに、大変光栄に思います。コミコンは、夢の存在であるセレブに会えたり、コスプレでキャラクターになりきれたり、コミックアーティストにコミッションを依頼したりなど、夢と憧れが詰まったイベント。そんな夢や憧れが『輝き(bright)』として溢れ出ているようなビジュアルに仕上げました。今年は近くで大阪万博もあるため、『こんな面白そうなイベントがあるんだ!!!行ってみようかな?』と、まだコミコンに行ったことのない方も思わず気になるような、初めて行くきっかけのビジュアルになれたら嬉しいです。出展側も来場者さんも、全員一人一人がヒーローであり、出会いや新しい発見、夢、そして『輝き』、いろんなものが溢れるイベントになりますことを心から願っています!」と、興奮冷めやらぬ様子で受賞の喜びを明かしています。
グランプリ作品であるkimu氏のメインビジュアルは、「大阪コミコン2025」の公式WEBサイトやパンフレットの表紙、コミコングッズ等で使用いたします。また副賞として、kimu氏には「大阪コミコン2025」にて作品の展示・販売を行うアーティストアレイコーナーでの出展ブース(1ブース)が授与されます。同コーナーは、マーベル・コミックやDCコミックスなどといったアメリカン・コミックスで活躍中のアーティストやクリエイターも毎年参加する、非常に人気のコーナーです。さらに「大阪コミコン2025」の会場内では、グランプリ作品のほか優秀賞も含めた全応募作品を展示予定!是非会場に直接足を運び、彩り豊かで迫力満点の作品をお楽しみください!

3日間通し券【3DAYPASS】と前売1日入場券の発売が開始しました!

来たる5月の開催に向けて、「大阪コミコン2025」の3日間通し券【3DAYPASS】と前売1日入場券の発売がスタート!価格は3DAYPASSが8,800円(税込)、前売1日入場券が一般4,400円(税込)、U-18(18歳以下)チケットが1,000円(税込)、U-15(15歳以下)チケットが500円(税込)となっており、いずれもチケットぴあ、ハリコンサイト、CLOUD PASSから購入が可能。なお、2日以上ご来場予定の方は3DAYPASSが、そして1日入場券についても前売り販売が断然おトクになっています!ぜひこの機会をお見逃しなく!

チケットページはこちら:https://osakacomiccon.jp/ticket

大阪コミコン2025の3DAYPASS/前売入場券を発売開始しました!

2025.02.07

大阪コミコン2025の3DAYPASSと前売り入場券が本日12:00より発売開始いたしました!
発売期間は2025年2月7日(金)12:00~予定枚数になり次第終了となります。
「3DAYPASS」は¥8,800、「前売入場券」は各日共に、一般:¥4,400、U-18(18歳以下):¥1,000、U-15(15歳以下):¥500で発売いたします。

※参考
前売券の場合、4,400円(金)+4,400円(土)+4,400円(日)=13,200円
当日券の場合、4,900円(金)+4,900円(土)+4,900円(日)=14,700円
となるところ、3DAYPASSなら8,800円で断然お得!

各種チケットはチケットページにあります、「大阪コミコンオフィシャル」「チケットぴあ」「ハリコンサイト」よりお買い求めください!
詳細はチケットページ:https://osakacomiccon.jp/ticket

大阪コミコン2025開催決定!~2025年5月2日(金)~4日(日・祝)~ メインビジュアルコンテストも開催決定!応募期間:2024年10月29日(火)~2025年1月31日(金)

2024.10.28

株式会社東京コミックコンベンション(代表取締役社長:後藤 武彦)は、2025年5月2日(金)~5月4日(日・祝)までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて「大阪コミックコンベンション2025」(以下、「大阪コミコン2025」)の開催決定と、メインビジュアルコンテストの開催を発表いたしました。

今年で3回目!「大阪コミコン2025」開催決定!

2016年の第1回から毎年関東圏にて開催されていた東京コミコンが、2023年5月、「大阪コミコン2023」として大阪に初上陸。会期中はマッツ・ミケルセン氏、オーランド・ブルーム氏、ミリー・ボビー・ブラウン氏、マイケル・ルーカー氏など総勢8名の豪華セレブが駆けつけたほか、映画で使用されたプロップ(小道具)の展示・撮影、コスプレイヤー同士の交流の場などを設け、3日間合計で51,675人ものファンが来場しました。翌年開催された「大阪コミコン2024」では、ジェイソン・モモア氏やトム・ヒドルストン氏、ノーマン・リーダス氏をはじめ、総勢11名もの来日セレブゲストが来場!第1回目を上回る61,000人以上のコミコンファンが駆けつけ、イベントは大盛況の中幕を閉じました。
そんな大熱狂に包まれた「大阪コミコン」待望の第3回目の開催が、2025年5月2日(金)~5月4日(日・祝)に決定!会場となるインテックス大阪にて、各種展示やハリウッドスターら海外セレブたちとの撮影会&サイン会など、様々なイベントが予定されています。

コミコンの“顔”メインビジュアルコンテストが開催決定!

さらに、東京コミコン・大阪コミコンにて大好評のメインビジュアルコンテストが、「大阪コミコン2025」でももちろん開催されます!その年のコミコンの象徴と言っても過言ではないメインビジュアルを決めるこのコンテストは、プロ・アマを問わず、どなたでも参加可能!「大阪コミコン2024」では、有名ミュージシャンの PV やグッズ用イラストをはじめ、雑誌や書籍の表紙や記事カットイラスト、企業広告やキャラクター制作、映像用イラストなど幅広い分野で活躍する日本のアーティスト平戸三平(ひらどさんぺい)氏の作品がグランプリに輝き、ポスターやパンフレットをはじめ様々な場面で会場内を彩りました。
また、平戸三平(ひらどさんぺい)氏は大阪コミコン開催当日もイベントに参加。会場内にてファンとの交流を行い、来場者の方からも大変ご好評を頂きました。

今回実施されるメインビジュアルコンテストにご応募頂いた全作品は「大阪コミコン2025」の会場内で展示予定の他、見事グランプリに選ばれた作品は、WEB、パンフレットの表紙、会場内ボード、コミコングッズ等での使用を予定しています。そして副賞として、作品の展示・販売を行うアーティストアレイコーナーでの出展ブース(1ブース)を提供いたします!こちらのコーナーは、マーベル・コミックスやDCコミックスなどのアメリカン・コミックスで活躍中のアーティストやクリエイターも毎年参加している、大人気のコーナーとなっています。

■メインビジュアルコンテスト募集要項

募集内容
大阪コミコン2025の顔となる、メインビジュアルのデザインを募集いたします。
映画やアメコミなど、イベント内容をイメージした作品の応募をお待ちしております。
※応募者自身のオリジナルで国内外未発表の作品に限ります。
賞品
・グランプリ(1名) 大阪コミコン2025 アーティストアレイ1ブース
・準グランプリ(1名) 大阪コミコン2025 3DAY PASS(ペア)
・優秀賞(最大10名) 大阪コミコン2025 一般入場チケット(ペア)
応募期間
2024年10月29日(火)~2025年1月31日(金)23:59迄
応募資格
プロ・アマを問わずどなたでも応募可。(但し、未成年者は保護者の承諾を要す)
応募方法
公式ホームページの応募フォームにて応募。
〔作品サイズ〕A1サイズ:縦(594mm × 841mm)/解像度350dpi/CMYK
〔提出方法〕〈データ提出〉ZIP圧縮にてギガファイル便等のアップロードサービスをご利用頂き、アップロード時のリンクを応募フォーム内にご記載下さい。
※作品の応募につきましては、データ提出のみでの受付となりますので、ご注意ください。手書き等の実物での作成の場合は、作品を撮影しデータにてお送りください。
結果発表
2025年2月中旬頃予定、実行委員会による厳選な審査後、公式サイトにて発表。
入選者にはメールでお知らせいたします。
注意事項
※ご提出頂く作品は、他社の既存キャラクターを使用していない、作者様ご自身のオリジナル作品でご提出をお願いいたします。
※作品をご提出頂いた時点で、グランプリ作品・準グランプリ作品・優秀賞作品の権利譲渡に関して、ご同意頂いたとみなします。
※作品には、任意の場所に大阪コミコンのロゴを入れる場合がございます。予めご了承下さい。
※グランプリ作品は当サイト、パンフレット、コミコンでの販売物、冊子、SNS等で使用いたします。
※準グランプリ作品・優秀賞作品は当サイト、パンフレット、コミコンでの販売物等で使用する可能性がございます。
※コンテスト受賞者への特典の権利はご本人様のみ有効で、譲渡は禁止とさせて頂きます。
※特典の仕様は予告なく変わる可能性がございます。予めご了承下さい。
※本コンテストの権利・特典のインターネットオークション等による転売行為は禁止いたします。
応募フォーム
https://osakacomiccon.jp/osaka-cc/keyvisual
主催
大阪コミックコンベンション実行委員会

開催概要

【大阪コミコン2025】
名称
大阪コミックコンベンション2025 (略称:大阪コミコン2025)
会期
2025年5月2日(金)11:00~19:00
3日(土・祝)10:00~19:00
4日(日・祝)10:00~18:00
※開催時間は変更となる可能性があります。
会場
インテックス大阪(〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102)
主催
株式会社東京コミックコンベンション、大阪コミックコンベンション実行委員会
イベント内容
・国内外映画、コミックなどの最新情報公開
・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)
・実際に映画で使用されたプロップ(小道具)や、レアグッズの展示
・最新技術を使った様々なコンテンツの体験
・海外セレブ俳優との交流
・ステージでのライブやパフォーマンス
・コスプレイヤーとの交流、コンテスト
・漫画家やイラストレーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」
お問い合わせ先
大阪コミックコンベンション事務局 info@tokyocomiccon.jp

PAGETOP